2017年9月29日放送の「有吉ジャポン」で「野良ラッパー」や「サイファー」が取り上げられています。
「野良ラッパー」や「サイファー」って一体何なのか、気になったので調べてみました。
野良ラッパー&サイファーとは?
「野良ラッパー」とは突然路上に集まってラップバトルを繰り広げるラッパーのことです。
今全国で急増中とか。
そして複数人が輪になって即興でラップをすることを「サイファー」とか「ヒップホップ」と言います。
渋谷・原宿を中心に全国各地で突如ストリートラップを始めるサイファーが人気らしいんです!
公園や広場などに集まって、ラジカセやスマホでビートを流し、「フリースタイルラップ」を楽しんでいるんだとか。
飛び入り参加もOK。
最近ではメディアでも多く取り上げられています。
ルール1つだけで即興で行うことだそうです。
年齢、性別、国籍関係なく皆平等にやることができます。
中高生からサラリーマンまで幅広い年代の方がやっているようです。
大会もあるようで「BAZOOKA!!!高校生RAP選手権」は「フリースタイルラップの甲子園」などが大人気。
「BAZOOKA!!!高校生RAP選手権」は8月に幕張で行われたようで、BSスカパーでも放送されました。
フリースタイルラップは、DJが流すビートに合わせてラップをし、技術やメッセージ性をアピールするもの。
自分の境遇や、悩み、思いなどをラップで表現し、いろんな年代の人たちが魅了されているようです。
最近では、イケメンラッパーACE率いる渋谷ラッパーがSNSを通じて話題になっているようです。
ACEはブラジル出身のヒップホップMC。
引用元:https://twitter.com/ace0317
MCとはヒップホップなどの音楽でラップをする人のことを言います。
高校の時にMCバトルの存在を知り、大会では何度も優勝しています。
RT【新宿サイファー】RT
主催:漢 a.k.a. GAMI & ACE
日程:9月22日(金)
時間:16:00〜
場所:新宿元コマ劇前広場
:誰でも参加OK:拡散希望
:モンスター続出:@9sari_group @Ace0317@ADRENALINE_INFO pic.twitter.com/ilVXqIisxe— ACE ラッパー (@ACE0317) 2017年9月13日
まとめ
身一つで誰でもできるというのが、サイファーの魅力のようですね。
皆思い思いにラップで表現しているのかもしれません。
サイファーを行う野良ラッパーが今後もっと増えるかもしれないですね。