2017年10月18日放送の「ヒルナンデス」で冷え性対策についてやっていましたね。
入浴法を教えてくれた石原新菜副院長の病院の場所ってどこなんでしょうか?
冷え性に効く3つの入浴法についてもまとめてみました。
Contents
冷え性に効く3つの入浴法とは?
冷え性簡単チェック
- いつも手足が冷たい
- 熱いお風呂が苦手
- 汗っかきだ
以上に当てはまる方は冷え性みたいですよ。
私はいつも手足が冷たいに当てはまるので冷え性です。
3つの入浴法
この入浴法なら半身浴並みの効果が得られるそうです。
手首入浴法
手には内臓に効くツボがあり、内臓が活性化するそうです。
やり方は簡単!
42度のお湯に手首まで10~15分つけるだけです。
ぬるくなったら指し湯をします。
保温効果があるため塩を入れるといいそうですよ。
塩は皮脂と結びついて皮膚をコーティングしてくれます。
首や肩こりなど上半身の症状がよくなるそうです。
3・3・3入浴法
全ての行程を3分ずる行います。
- 42度のお湯に肩まで3分つかります。
- 3分で体を洗います
- 3分お湯につかります
- 3分で髪を洗います
- 3分お湯につかります
- 3分で髪を乾かします。
この入浴法だと新陳代謝アップし、胸囲2cm腹囲5cm減の効果も期待できるそうですよ。
ただ、かなり汗が出るので、お風呂上りに水分補給を忘れないで下さい。
そのとき冷たい水は体を冷やしてしまうので、常温の水にして下さいね。
入浴後しばらくは汗が出ます。
そのまま寝間着を着てしまうと湯冷めの原因にもなります。
バスローブを着てしばらくそのままでいるといいそうですよ。
保湿効果もあるそうです。
洗面器入浴法
洗面器を使って半身浴する方法です。
- 湯舟に全身つかるほどお湯を張ります。
- 洗面器ををひっくりかえして湯舟にしずめます。
- その上に座ることで、半身浴になります。
肩が出て冷えるのが気になる方は乾いたバスタオルをかけるといいそうです。
石原新菜副院長の病院の場所はどこ?
ヒルナンデスに出演していた石原新菜さんが副院長をつとめている病院はコチラ↓
イシハラクリニック
イシハラクリニックは内科で、食事指導、漢方薬の処方を中心に診療を行っているそうです。
院長は石原結實先生。
完全予約制みたいなので、一度電話してから来院してくださいね。
住所:東京都江東区森下1-5-5-607
イシハラクリニックは自由診療なので保険の適用はないそうです。
初診と火・水・木の診察は、石原新菜副院長が担当するそうですよ。
石原新菜副院長のオフィシャルサイトもあります↓
多くのメディアに出られているようですね。
美人な女医さんですもんね。
石原新菜副院長は石原結實院長の娘さんだそうです。
親子で診療をされているんですね。
石原新菜さん自身、二児の母なんだそうですよ。
子育てしながら、お医者さんとしてバリバリ活躍されていてかっこいいですね。
しかも美人ですしね。
まとめ
ヒルナンデスで紹介されていた入浴法は簡単にできそうでいいですね。
冷え性の私も早速やってみたいと思います。