東京クリスマスマーケット2018の口コミ情報!混雑する日程は?

LINEで送る
Pocket

ALOHA!

ハワイ大好きフネっちです。

東京で開催されるクリスマスイベント「東京クリスマスマーケット2018」が楽しみですね!

気になる口コミ情報や混雑する日程などを調べてみました。

スポンサーリンク

東京クリスマスマーケットとは?

クリスマスマーケットとは、ドイツをはじめヨーロッパ各地にある中世から続く伝統的なお祭りです。

ヨーロッパではクリスマスシーズンになると、どこの街でも広場などでクリスマスのデコレーションやイルミネーション、伝統的なお菓子やグリューワイン、雑貨などが屋台で売られるんです。

そういった雰囲気が東京でも味わえるんです!

2017年開催時の様子はコチラ↓

出典:東京クリスマスマーケット実行委員会

東京クリスマスマーケット2018の日程はまだ発表されていません。

公式ページはこちら↓

東京クリスマスマーケット公式サイト

2017年の日程はコチラでした↓

2017年12月15日(金)~12月25日(月)

11:00~22:00(ラストオーダー21:30)

雨天決行(荒天時は中止)

会場:日比谷公園 噴水広場

2018年も同じくらいの日程になりそうですね。

スポンサーリンク

東京クリスマスマーケット2018の口コミ情報!

東京クリスマスマーケットは、クリスマスのフード、スイーツ、ドリンク、雑貨などが充実していると評判です。

とくにグリューワイン(ホットワイン)が人気です!

寒い中、グリューワインを飲んだらあったまりそうですね。

ステージショーなどもあってすごく盛り上がります。

寒さも吹き飛んじゃいます。

昼間もいいですが、夜はライトアップされるのでイルミネーションが楽しめます。

ロマンティックな雰囲気も味わえますよ。

かわいいクリスマスの飾りつけは見ているだけでも楽しめます。

https://www.instagram.com/p/BdHRT9WHhkG/?hl=ja&tagged=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88

混雑する日程は?

クリスマスのイベントということで、12月23日、24日、25日に一番混雑することが予想されます。

初日も混みそうですね。

時間帯としては、仕事帰りに訪れる方が多いでしょうから、18時以降が混みそうです。

特に食べ物のお店は長い行列ができるので、覚悟が必要です。

比較的空いているのは、平日の昼間の時間帯ですね。

あとは、雨の日も空いているでしょう。

例年、暖房付きの大型テントが設置されるので雨の日でも安心です。

まとめ

いかがでしたか?

東京クリスマスマーケットは、寒さも吹き飛んじゃうくらい盛り上がりそうなイベントです。

ぜひ訪れてみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

MAHALO!

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする