えがないえほんの内容ネタバレ感想!対象年齢はどれくらい?

LINEで送る
Pocket

ALOHA!

ハワイ大好きフネっちです。

今メディアなどでも取り上げられて話題の「えがないえほん」

絵がない?絵本?とどんな内容かかなり気になりますよね!

感想や対象年齢についても調べてみました。

スポンサーリンク

えがないえほんの内容ネタバレ感想!

今メディアなどでも多く紹介されている「えがないえほん」。

全米で70万部突破した画期的な読み聞かせの本なんです。

こちらの楽天サイトから購入できます↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

えがない えほん [ B・J・ノヴァク ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/12/7時点)

この本は、アメリカのB・J・ノヴァクさんが執筆したものなんですが、ノヴァクさん自身がアメリカ各地で読み聞かせをして、137週間ニューヨークタイムズ・ベストセラー入りしているんです。

B・J・ノヴァクさんはハーバード大学で文学を専攻し、その後は俳優や監督、コメディアン、脚本家としても活動しています。

翻訳をしたのは、翻訳家でミュージシャン、マジシャンでもある大友 剛(おおとも たけし)さん。

「マジック・音楽・絵本」の楽しさとメッセージを、子どもたちへ届けているそうですよ。

本の名前の通り、この本には絵がありません。

ただ文字が書いてあるだけなんです。

しかもストーリーもありません。

引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/13882947/

「ぶりぶりぶ~」

「あわわわわ~」

などのフレーズだけが書かれていて、言ってみればとてもばかげていてふざけた本なんです。

この本にはルールがあります。

「書かれている言葉を、声に出して読むこと」

これだけです。

つまり、読み手の技術が問われるということですね。

面白おかしく読んであげれば子どもたちは大喜びなんです。

本が好きになって、表現力も豊かになります。

この本は2017年11月21日に発売されたばかりなんですが、すでに

読めば、子どもが大笑い!

子どもの機嫌が直った!

読み方を工夫して読んであげると大喜びしています。

など評判のようです。

スポンサーリンク

対象年齢はどれくらい?

対象年齢は、4歳~6歳ぐらい。

ちょうど幼稚園・保育園ぐらいの子供向けですね。

読み聞かせをするのにちょうどよい年齢ですよね。

書かれている言葉を、声に出して読むといっても本当に子どもにウケるのか気になりますよね。

「えがないえほん」を実際に読み聞かせている動画があるんです↓

引用元:早川書房公式チャンネル

どうですか?

子供たち本当に爆笑ですよね!

見事子供のツボを押さえている本だと思います。

まとめ

「えがないえほん」はふざけた本に見えて、バカにできないようです。

幼稚園・保育園のお子さんがいる方はぜひ恥を捨てて、おもしろく読んであげてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました☆

MAHALO!

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする