ALOHA!
ハワイ大好きフネっちです。
格闘家のボブサップって強いんでしょうか?弱いんでしょうか?
最近改名をしたらしく、その理由や現在について調べてみました。
ボブサップは格闘家として弱い?
ボブサップは、2002年に格闘家デビューし、「ビースト」のキャッチコピーで知られています。
デビューしてすぐの全盛期の時はすごく強かったんです。
K-1王者のアーネストホーストを2回破ったことでその実力が認められました。
その頃は日本でも大人気になり、テレビ番組やCMにもよく出演していました。
試合の方も次々と勝利を収めて絶好調だったんです。
しかし、2003年のミルコクロコップと対戦で目の下を骨折してしまいます。
この頃から弱くなったと言われています。
メンタルが弱くなり、すぐに諦めるようになりました。
そもそもボブサップは平和主義で、性格が優し過ぎるんだそうです。
肉体的なものは別格で、あの体であの動きが出来る人はいないらしいんですが。
運動神経、身体能力は優れていても、性格的に暴力的になれなかったようですね。
ボブサップは育ちがいいようで、そのことも要因じゃないかと言われています。
最近のボブサップはあまりにも弱すぎると海外で話題になっているようです。
2016年に中国で行われた試合であっさり負けたことがファンを失望させているとか。
こいつやる気あるのか?
なんでこんなに弱いんだよ・・・。
など厳しい意見も出ているようですね。
改名理由や今現在についても
そんなボブサップが実は改名していたって知ってましたか?
2017年3月に放送されたテレビ番組「YOUは何しに日本へ?」で「ボボ・サップ」に改名したことを告白しています。
「黒い魔神」と呼ばれたレスラーのボボ・ブラジルからとったそうで、「ボボ」はスペイン語で「ピエロ」という意味だそうです。
改名理由はあきらかにされていないのですが、本人は、
俺は生まれ変わったんだ。だから芸名をボボにした。
と話しているそうです。
実はこの改名が九州で物議をかもしているらしいんです。
どうやら「ボボ」は九州の一部では女性の下半身をさす方言らしくて、地元のテレビ放送では当時「ボボ」を読まなかったり、名前を変えてリングに上がったりしたそうです。
ネット上では、
「その芸名はあかん」
「九州で試合ができない」
とざわついたようですね。
2017年12月29日・31日に行われる「RIZIN」が引退試合になるんじゃないか?と言われています。
過去にも引退すると言って、今でも現役のボブサップですが、今度こそ本当に引退となるのでしょうか?
要注目です!
まとめ
ボブサップは昔は強かったみたいですが、今は弱くなっちゃってるみたいですね。
改名理由はわからないですが、思わぬ物議をかもしているようです。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
MAHALO!