ALOHA!
ハワイ大好きフネっちです。
「インスタ映え」という言葉が流行語大賞を取るほど、多くの人が夢中になっているインスタですが、みなさんは投稿するときにハッシュタグをつけていますか?
ハッシュタグでもたくさんの種類があるんですよ。
その中でもよく目にするinstagoodとはどういう意味なんでしょうか?
使い方や同じくよく使われるinsatalikeなどの違いについても解説します☆
instagoodとは?意味や使い方を解説!
インスタグラムでよく目にするハッシュタグ#instagood。
よく意味がわからず使っている方も多いんじゃないでしょうか?
実は#instagoodにはそれほど大きな意味はありません。
自分が投稿した写真や動画に対して「これ、いいでしょ!?」というニュアンスを表しているんですよ。
なので、毎回付けたっていいわけです。
わりと気軽に使えるハッシュタグなので、ぜひ使ってみてくださいね。
instalikeとの違いは?
#instagoodに似たハッシュタグで#instalikeというものもありますよね。
#instalikeは#instagoodよりも「いいでしょ!?」という気持ちが強いときに使います。
すごく気に入った写真や動画を投稿するときは、#instalikeを使うといいですね。
#insta~のように頭に”insta”という言葉がつくものは、いいねやフォローを増やしたいという意味が含まれています。
#goodや#likeを使ってももちろんいいんですが、「いいねがほしい!」とか「フォロワー数増やしたい!」と思っている方はぜひ#instagoodや#instalikeを使ってくださいね!
まだまだある!ハッシュタグの種類
ハッシュタグはまだまだたくさん種類がありますよー。
よく使われるものや、意味がわかりにくいものなどをご紹介します☆
#instadaily
「daily」とあるように日常的に投稿する場合に使います。
例えば、「今日の〇〇」のように、日々のペットの様子やこどもの成長、料理などなど、日記感覚で投稿している方にオススメです。
#instamood
自分の感情を表した写真や動画を投稿したときに使います。
嬉しい気持ちや悲しい気持ちなど喜怒哀楽を表した写真や動画の投稿にはぴったりですね。
#instalove
「love」とあるように愛を表現したいときに使います。
愛を感じる写真や動画を投稿したときにはぜひ。
instaを付けない#loveも多く使われますよ。
#instafashion
ファッション関係の投稿に使います。
お気に入りのファッションアイテムの写真や動画を投稿していいね!をもらいたいときに使いましょう。
こちらもinstaを付けない#fashionも使われています。
#me
そのまま「私よ」という意味です。
自分をアピールしたい人向けですね。
#tbt
英語で「Throwback Thursday」の略です。
「木曜日に、昔の写真をアップして、思い出をシェアしよう」という意味です。
海外セレブもよく使うタグで、「~チャレンジ」的なタグですね。
#photooftheday
「photo of the day」ということで、本日のベストショットをアピールしたいときに使います。
#picofthedayや#webstagramも同じように使えますよ。
#igres
インスタグラマーという意味です。
「#igresjp」だと日本人のインスタグラマーになります。
#like4like
「いいね!してくれたらいいね!するよ」という意味です。
“like for like”の”for”が”4″に省略されています。
#l4lはさらに省略した形です。
#follow4follow
こちらは「フォローしてくれたらフォローを返すよ」と言う意味です。
#f4fは省略系です。
ギブ&テイクですね!
#follow
素直に「フォローしてね。」と思っている人はこちらを。
「いいね!がほしいよ」という意味です。
正直に伝えたらいいねしてくれるかもしれませんね^^
#like4likeや#l4lと一緒に使えます。
#cute #happy #fun #beautiful
「かわいい」「ハッピー」「楽しい」「美しい」という写真や動画に使います。
#lol
日本でいう(笑)です。
”laughing out loud”や”laugh out loudly”の略です。
#swag
日本語でいう「やばい」とか「イケてる」という意味です。
他人と違う魅力やセンスがあると思う写真や動画に使います。
#girl #girls #friends #pink
「女の子」「女の子(複数)」「友達」「ピンク」に関係する写真や動画に使います。
女の子向けのハッシュタグですね。
#ootd
“Outfit Of The Day”の略で「今日のコーディネート」という意味です。
自分のファッションコーディネートを投稿するときに使えますね。
#outfitや#coordinateも同じ感じで使えます。
#nail #baglover #makeup
「ネイル」「お気に入りのバック」「メイク」の写真や動画を投稿するときに使います。
#jj
ニューヨークの写真家”Josh Johnson”の愛称です。
彼のような挑戦的で美しい写真が撮れたときはこのタグを使いましょう。
まとめ
いかがでしたか?
ざっと挙げてみただけでも、たくさんありますよね。
ハッシュタグは1つの投稿に最大30個まで付けることができます。
ハッシュタグを付けることで、より多くの人が投稿した写真や動画を見てくれる可能性がありますので、関連するものはぜひいろいろなハッシュタグを付けてみてくださいね。
また英語のハッシュタグをつけることで、日本だけじゃなく世界中の人たちが見てくれるようになりますよ。
あと気になるハッシュタグを付けている人の写真や動画を実際に見てみるのも面白いですよね。
同じ興味を持った人の投稿は好感が持てますもんね^^
最後までお読みいただきありがとうございました☆
MAHALO!