奥野耕世の高校は?怪我は完治した?家族についても調査!

LINEで送る
Pocket

ALOHA!

ハワイ大好きフネっちです。

日大アメフト部の選手から悪質タックルを受け、怪我を負った関学大のクオーターバック・奥野耕世選手が、3週間ぶりに実戦に復帰しました。

怪我は完治したんでしょうか?

奥野耕世選手の高校や家族についても調査してみたいと思います。

スポンサーリンク

奥野耕世プロフィール

日大アメフト部の選手から悪質タックルを受け、怪我を負った関学大のクオーターバック・奥野耕世選手。

どんな選手なのかまずはプロフィールを見てみましょう。

奥野 耕世(おくの こうせい)

1998年6月20日生まれ

大阪・池田市出身(19歳)

170cm

71㎏

関西学院大学商学部2年生

アメフト部所属

ポジション:QB(クオーターバック)

背番号:3

高校はどこ?

奥野耕世選手の高校に注目が集まっているようですが、「関西学院高校」出身だということです。

偏差値は67ということで結構頭のいい学校のようですね。

ちなみに中学校は「池田市立北豊島中学校」ということです。

スポンサーリンク

家族は?

奥野耕世選手の父親はメディアにも出ていますので、すでに有名人ですよね。

奥野康俊さんといって、大阪市議会議員をされています。

今回息子が被害にあったということで、日大への対応に激しく怒りをあらわしており、議員は任期満了で辞めて、生涯かけてこの問題に向き合うとコメントしています。

相当な憤りを感じますね。

実は奥野家には男の子1人、女の子4人と、子供が5人もいるそうで、奥野耕世選手にはお姉さんか妹が合わせて4人もいるということです。

つまり奥野耕世選手は奥野家唯一の男の子。

奥野康俊さんにとっては唯一の息子というわけで、しかも自分もやっていたアメフトをやっているとなれば、かわいくて仕方ないでしょう。

これだけメディアに出て訴えるのも納得ですね。

スポンサーリンク

怪我は完治してるの?

奥野耕世選手は、5月6日に行われた日大との定期戦で、悪質タックルを受け、膝の軟骨損傷腰の打撲全治3週間の大怪我をしました。

診断の2日後に足にしびれを感じたそうですが、神経には問題がないという診断を受けたということです。

そして3週間後の5月27日に行われた春の公式戦の関大戦で復帰しました。

第4クオーターには38ヤードのTDパスを通すなど活躍し、27-16の勝利に貢献したということです。

すごいですね!

本人は、

「怪我の不安はあったがあまり意識せずに、練習できなかったときの頭の整理を生かして、今まで通りしっかり相手のディフェンスを見て落ち着いてプレーできた」

とコメントしています。

怪我の状態は気になるようではありますが、活躍できるほど回復したということでよかったですよね。

試合後には、タックルをした宮川泰介選手へ

「会見で宮川くんは“フットボールをする権利がない”と言っていたけど、それはまた違うと思う。またフットボールの選手に戻って、正々堂々とルール内でプレーして、また勝負できたらいいなと思います」

と気遣いの言葉もかけています。

https://bateau32.com/3930.html

https://bateau32.com/3933.html

被害を受けた側なのに相手を思いやる素晴らしい発言ですよね。

今回の件は本当に選手側が立派で、指導者側がだらしない印象を受けます。

選手たちのためにも、この問題を早く終わらせて、またのびのびプレーできる日がやってきてほしいですよね。

https://bateau32.com/3994.html

まとめ

奥野耕世選手の高校は関西学院高校ということでした。

試合で活躍するほど怪我の状態はよくなったようですね。

父親は大阪市議会議員の奥野康俊さんでか子供が5人もいるというのには驚きでしたね。

試合に復帰できたということなので、また活躍していってほしいですよね。

最後までお読みいただきありがとうございました☆

MAHALO!

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする