花貫渓谷の紅葉2018の見ごろは?駐車場や渋滞情報もチェック!

LINEで送る
Pocket

ALOHA!

ハワイ大好きフネっちです。     

秋と言えば紅葉ですよね。

冬が近づいてくる空に、赤く色づいたもみじを眺め、ゆっくりと並木道を歩いて心を癒す。

紅葉には、春の桜にはないまた違った癒しがありますよね。

その紅葉を、大切な恋人や家族、または友人などと見に行くのはとても楽しく、日々の慌ただしい毎日を忘れられ心のリラックスにもなりますよね。

そういう事で、秋の紅葉シーズンを素敵なひと時にしていただきたく、今回は、茨城県高萩市にある紅葉スポット「花貫渓谷の紅葉2018」の見ごろや駐車場や渋滞情報についてお伝えします。

スポンサーリンク
 

花貫渓谷の紅葉2018の見ごろは?

花貫渓谷は関東地方でも有名な紅葉スポットの一つとして知られ、紅葉シーズンになると毎年多くの方々が紅葉狩りに訪れます。

花貫ダムから、小滝沢キャンプ場にかけて美しい景観が続いているコースは赤く色づいた紅葉を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。

そして、渓谷にかかる汐見滝吊り橋からの眺めはこの時期特有の華やかさを描き、壮大な滝と紅葉のコラボレーションを味わう事ができます。

実は私自身、去年花貫渓谷を紅葉狩りに訪れ、その素晴らしさを体験させていただいた一人なのです。

汐見滝吊り橋を歩くと、吊り橋の左右から覆いかぶさるように、真っ赤に色づいた紅葉がトンネルのようになっていて、思わず子供の様にはしゃぎながら眺めていたのを覚えています。

私個人の意見としては、この吊り橋周辺が一番魅了されるポイントではないかと思います。

すっかりこの風情ある景観に魅了されてしまい、今年もぜひ機会があれば行かしていただきたいと考えております。

そこで、私と同じ事を考えておられる方もいるんじゃないかと思うのですが、一番重要な事は…、そう!紅葉の見頃の時期ですよね!

せっかく恋人や友人などと日程を調整し、紅葉を楽しみに出かけたのに、いざ着くと「紅葉は?どこ!」って事が!紅葉あるあるですよね。(笑)

実際に私もこのようなミスを幾度となく犯してきた張本人で、せっかくの紅葉デートをことごとく失敗に終わらせてきた苦い経験があります。

ですので、しっかり見頃の時期は抑えて行きたいですよね!

毎年花貫渓谷では、もみじの色のつきはじめが11月上旬で、見頃が11月中旬~11月下旬になっています。

私も去年は11月の中旬頃に行かしていただき、綺麗な紅葉を拝見させていただきました。

ですので、見頃としては11月の中旬~11月の下旬を狙って行けば問題はないのではないかと思います。

ただ、天候には十分気を配っておいてくださいね。(汗)

スポンサーリンク

駐車場や渋滞情報は?

そして、もう一つ心配なのは、渋滞や駐車場に関してではないでしょうか?

正直に言います。

この時期、めちゃくちゃ混みます!

特に、土日が!

 

やっぱり、みんな考える事は同じで、紅葉シーズンになれば一目見ようと車の長蛇の列が発生します。

また、近くの駐車場は、花貫駐車場と大能駐車場の二か所しかありません。

・花貫駐車場⇒普通車80台(500円)

・大能駐車場⇒普通車40台(500円)

上記のように、合計で僅か120台しか駐車スペースがないため、渋滞が起こるのも無理ありませんよね…。

せっかくの家族での紅葉狩りに、この渋滞では子供ちゃんもダダをこねてしまいますよね…(泣)

せっかくのデートで紅葉を眺めにきたのに、渋滞でイライラしてしまっては、彼女のあなたへの100年の愛ももみじと共に散っちゃうかも知れません…(汗)

しかし、悪いことだけではありません!

実際、混みだす時間帯は大体am:10時ぐらいからが平均的みたいですよ!

ですので、それはよりも早い時間に余裕を持って到着するようにすれば、多少の渋滞はあっても、ピークの渋滞は避けられる可能性は高いって事です。

そして、公共機関を利用する場合ですが、JR常磐線の高萩駅で、そこからタクシーで25分ほどかかる距離になっています。

スポンサーリンク

そして、耳よりな情報があります!

実は、紅葉シーズンに合わせて11月の中旬の土日と、下旬の土日の計4日間は特別に高萩駅⇔花貫渓谷間を結ぶシャトルバス運行されているんです!

しかも一日11本も運行されています!

・高萩駅発⇒午前6本/午後5本

・花貫渓谷発⇒午前4本/午後7本

利用料金は大人500円、小学生以下が250円となっていて、タクシー代を考えればお手頃な価格となっています。

実は私も昨年、このシャトルバスを利用させていただき、午前のバスを利用して多少の渋滞には巻き込まれてしまいましたが、だいたい30分程度の時間で到着する事ができました。

当初は車で行く予定だったのですが、知人がシャトルバスをおすすめしてくれたので、利用する事にしたんです。

もし、車で行っていれば渋滞プラス駐車場待ちで、恐らく1時間以上の時間は余計にかかってしまっていたのではないかと思います。

ですので、私はぜひ、このシャトルバスをおすすめさせていただきたいと思っております。

まとめ

花貫渓谷の紅葉の見ごろは11月中旬~下旬です。

土日は非常に混雑しますし、駐車場もいっぱいになりますので、事前に準備してお出かけくださいね。

やはりせっかくの紅葉シーズン、しっかりと楽しんで心も体もリラックスさせたいですよね!

綺麗な紅葉を眺め、来年も、再来年もずっと素敵な思い出にしていただける様に、今回の記事が少しでもみなさんのお役に立てれば幸いに思います。

ぜひ、今年の紅葉を眺めながら楽しい一時を。

 最後までお読みいただきありがとうございました☆

MAHALO!  

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする