ALOHA!
ハワイ大好きフネっちです。
静岡市清水区にあるアニメ「ちびまる子ちゃん」の世界が存分に味わえる「ちびまる子ちゃんランド」ではなんと給食が食べられるみたいですよ!
どんな感じなんでしょうか?
かわいいお土産やアクセス&駐車場情報もまとめましたのでチェックしてみてください☆
ちびまる子ちゃんランドとは?
アニメ「ちびまる子ちゃん」に出てくるさくら家や学校、公園などが再現された施設です。
実際にアニメの中に飛び込んだような世界観が味わえるんです。
『ちびまる子ちゃんランド』まる子の聖地清水からアニメの世界へ! – 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』 https://t.co/hRyJitXnqd
もう一回行こうζζ— さくやちゃん@静岡市ご当地キャラ (@sakuyaoi) 2018年8月27日
久しぶりにちびまる子ちゃんランドへ行って来ました(^-^)v
さくらももこ先生の生まれ故郷である静岡県の清水にありますのでファンの方は是非とも行ってみて下さい☺️ pic.twitter.com/Smr1IjgO7j
— チャマ@ドラクエ10 (@chama_dqx) 2018年9月9日
以前訪れた清水の「ちびまる子ちゃんランド」は他に誰もおらず、アニメの世界に入り込んだようで楽しかった。最後に「みつや」で、さくら棒やみかんアイスを嬉々として買ったり。小学生のとき、姉に借りるのをやめて、初めて自分で買った『りぼん』は、『ちびまる子ちゃん』初回の号だった。 pic.twitter.com/HPH4BQgLng
— 甲斐みのり/ロルstaff (@minori_loule) 2018年8月27日
さくら家の各部屋がリアルに再現されていて、セリフを聞きながら見てまわることができます。
小学校や公園なんかもあって、ちびまる子ちゃんを見たことがある人なら誰もが楽しめますね♪
給食が食べられる!
「ちびまる子ちゃんランド」では給食が食べられるらしく、しかも美味しいらしいんです!
実際には、「ちびまる子ちゃんランド」が入っている「エスパルスドリームプラザ」という施設の同じ3Fにある「みんなの学校給食」という食堂で食べられます。
メニューはソフトめんやカレーライスなどの定番のものから静岡おでんという名物まで。
みんな大好きちびまる子ちゃんランド!近くでは給食も食べれる! pic.twitter.com/P2scaswEwS
— クロ (@kokokaradojin) 2018年5月27日
静岡のちびまる子ちゃんランドにて昼飯の小学校の給食が懐かしいw
ミルメークとか小学校以来wwwwww pic.twitter.com/BB5ftneyeE— ごりノ助🦍🍡 (@SFP305) 2018年4月1日
学校給食と、ちびまる子ちゃんランドに寄ってきた。
学校給食のお姉さんが優しくて感動😢 pic.twitter.com/xoAgfcSi6g— カタツキシュウ (@rainblueskyaoz1) 2017年6月27日
まさに給食ですね。
机と椅子も学校仕様になっていておもしろいですよ。
「小学校以来の給食懐かしい!」という声も多いようです。
お土産もかわいい♡
お土産だってかわいいですよ。
あと、これ!
昨日初めてお目にかかりました!あべかわもち!!
土曜日限定らしいです。
エスパルスドリームプラザ内、ちびまる子ちゃんランド売店にて販売中です。
お土産にいかがでしょうか?#ちびまる子ちゃん #さくらももこ pic.twitter.com/gEyKsiA9rU— みっちゃん (@MystearWall) 2018年9月9日
ちびまる子ちゃんランドのお土産もらった🎁 pic.twitter.com/fNlMg2gN2s
— ゆうちゃん@ロリ魂 (@osu_man8) 2018年4月2日
やっぱりお土産といえばお菓子ですよね!
どれもまるちゃんが付いていてかわいいです。
お菓子だけじゃなく文房具などのグッズもありますよ。
エスパルスドリームプラザの中には
ちびまる子ちゃんランドもあるんだ!(有料だから入らなかったよ←)
ちびまる子ちゃんの舞台が旧(?)清水市だからね
コジコジのグッズもあったよ! pic.twitter.com/lY2qhd8G6G
— [mAR-Kun] hospitalization ver. (@perfumania4) 2016年8月17日
アクセスや駐車場情報は?
ちびまる子ちゃんランドは静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ3Fにあります。
開館時間は午前10:00~午後8:00(最終入館午後7:30)
年中無休です☆
大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)400円 ※2歳以下は無料です。
エスパルスドリームプラザ
静岡県静岡市清水区入船町13-15
<公共交通機関の場合>
最寄り駅は「JR清水駅」か「静岡鉄道新清水駅」です。
しずてつジャストラインバス三保山の手線「東海大学三保水族館/三保車庫前」行きに乗車し、「波止場フェルケール博物館」で下車すると徒歩1分で着きます。
JR清水駅~と静岡鉄道新清水駅~は無料でシャトルバスが出ています。
朝9時台から夜10時台まで毎日運行しており、約10分で到着するので、こちらが便利かもしれないですね。
<車の場合>
エスパルスドリームプラザ内駐車場の駐車料金は1時間200円。
エスパルスドリームプラザに来館した人は1時間無料になります。
さらにエスパルスドリームプラザでお買い物をすると金額に合わせてさらに無料になるというサービスもあります。
- レシート合算3000円以上 プラス1時間無料
- レシート合算5000円以上 プラス2時間無料
- レシート合算7000円以上 プラス3時間無料
映画館を利用した方はさらに2時間無料になるみたいです。
エスパルスドリームプラザ内駐車場がいっぱいの場合は、契約駐車場もあります。
詳しくは公式サイトを確認してください↓
まとめ
給食が食べられるとか珍しいですよね~。
お土産もかわいいし、まるちゃんの世界が味わえて楽しめる施設ですよ!
アクセスをチェックしてぜひ行ってみてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました☆
MAHALO!