ALOHA!
ハワイ大好きフネっちです。
M-1グランプリ2018で霜降り明星が優勝しましたね!
ネタ作りはどっちが担当しているんでしょうか?
動画も気になりますね。
ネタが似ている芸人も多いみたいなのでまとめてみました☆
霜降り明星プロフィール
霜降り明星(しもふりみょうじょう)は2013年に結成した吉本興業所属のお笑いコンビです。
ツッコミ担当:粗品(そしな)
引用元:https://twitter.com/_____guur56/status/1069105739539464193
生年月日:1993年1月7日
出身地:大阪府
血液型:O型
身長:180cm
体重:54kg
学歴:私立同志社国際高校卒業、同志社大学中退
ボケ担当:せいや
引用元:https://twitter.com/seiyasimofuri/status/1053108072791437312
生年月日:1992年9月13日
出身地:大阪府
血液型:A型
身長:162cm
体重:70kg
学歴:大阪府立布施高校卒業、近畿大学卒業
2人は高校生のお笑いNo.1を決める「ハイスクールマンザイ」大阪大会の決勝で別々の高校のコンビとして出会いました。
同級生なんですね。
同志社大学に進学した粗品さんはお笑いをやりたくて大学を中退し、最年少の19歳でピン芸人として「オール・ザッツ・マンザイ2012」で優勝しました。
その後粗品さんが一番おもしろいと思ったせいやさんに猛アプローチし、2人はコンビを結成します。
同期にはコロコロチキチキペッパーズなどがいます。
ネタ作り担当はどっち?
よし!よし!よし!Mー1 ファイナリスト!よし!(o^^o)(o^^o)(o^^o) pic.twitter.com/0fTWW6tyfU
— 霜降り明星 せいや (@seiyasimofuri) 2018年11月15日
ネタは2人で作っているそうです。
テーマを決めて、別々に考えを持ち寄って、パズルのように組み合わせて作っているそうです。
以前
「2人で、とにかくアイデアを出しまくるという。ウケたネタをいっぱい入れていって。ゲラゲラしながら、作ってます。この作り方はメチャクチャ珍しいと言われますね」
と話しています。
たしかにネタはどちらかが作るというのをよく聞きますが、一緒に作るというのは珍しいですよね。
とにかくめっちゃ仲良しなようです^^
M-1の前にはお互い体調に気を付けていたそう。
2人とも事故に遭わないように自転車に乗るのを止めていたり、お酒も止めてたんですって。
せいやさんは漫才中に息切れしないよう肺活量を上げたくて、ジムに通っているそうです。
超ストイックですねー!
努力が報われて本当に良かったですね^^
ネタ動画をチェック!
霜降り明星の漫才は、端的でキレがあって独創的なツッコミと、ボケの運動量が多くて動き回るのが持ち味です。
M1 霜降り明星優勝ネタ【音あり】
おもろいわー
和牛も良かった!#M1グランプリ2018 #霜降り明星 #霜降り pic.twitter.com/8WBf4sY2Rn— のじっちTV@配信者 (@nojitv) 2018年12月2日
M-1ではせいやさんが舞台で暴れまくり、粗品さんが発想の斜め上を行くツッコミを連打。
エネルギッシュな漫才で爆笑した方も多いんじゃないでしょうか?
見事
- 2018年M-1グランプリ平成最後の14代目王者
- 2018年唯一の平成生まれかつ史上最年少の王者
という肩書きを手にしました!
誰のネタに似てる?
霜降り明星のネタは他の芸人に似てるという声も多いみたいですね。
テンポ感がキングコングに似ていて、ボケのせいやさんの身のこなしが梶原さんに似ているという声や、
引用元:https://profile.yoshimoto.co.jp/talent/detail?id=119
M-1グランプリは霜降り明星ってコンビが優勝したみたいですね。ネタ見てみてみました。リズミカルでテンポよくて上手いけどなんか既視感が…そうか、キングコングの芸風に近いんだな。ボケの身のこなし方は梶原さんに似てるし、一言でスパッと的確に表現するツッコミ方は西野さんにそっくりですもんね
— たかぎー (@takagee3374) 2018年12月2日
テイストが東京ホテイソンに似ているという声や、
引用元:https://twitter.com/M1GRANDPRIX/status/1069076504779227137
YouTubeで初めて霜降り明星観たけど、テンポ良くて面白い!でも、昨日のネタは東京ホテイソンにテイストが似てると思ったのは俺だけ…?
クリオネだけかな(笑)— 内藤陽介 (@SunkissNight) 2018年12月2日
いやぁ霜降り明星めっちゃウケてたから、似てるネタやる東京ホテイソンも決勝で観たかったわ
— 松田伶王 (@GkLeonardo01) 2018年12月2日
タイプがNON STYLEに似ているという声や、
引用元:https://twitter.com/nonyusuke_info
和牛、話の構成は流石の上手さやったけど、ちょっと凝りすぎた感があったかな
奇を衒いすぎというか霜降り明星は分かりやすいボケを連発して、会場沸かして味方に付けたね
タイプ的にはNONSTYLEに似てるかな
決勝進出の3組とも、ネタは面白かったから、文句なし!
おめでとう🎊✨— タカヒロ@コスプレイヤー1 主催 (@RX80_Revo) 2018年12月2日
霜降り明星がノンスタに系統似てる!って言われてるの見て納得した、私こういうネタ大好き(元ノンスタのオタク)
— 乳児くん (@xxxxxnex) 2018年12月2日
構造がナイツに似ているという声がありました。
引用元:https://twitter.com/natalie_mu/status/1067252821412605953
また松っちゃんがうーん😩て顔してた最後。霜降り明星はナイツと構造が似てるので塙さんが評価するのわかる。
塙さん終始真面目に評価してて良かった。とっさに桂子師匠ネタ入れたのは流石だった。— 八郎 (@5RkrAuPulUOBErW) 2018年12月2日
似てる似てないというのは人それぞれ感じ方が違うと思いますが、特にM-1にも出場していた東京ホテイソンに似ていると感じている人は多いみたいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました☆
MAHALO!