ALOHA!
ハワイ大好きフネっちです。
U-NEXTを解約したのに請求されたという話を聞いたことがある方もいるかもしれません。
実は、請求や解約のタイミングを間違えると、「解約したのに請求された」と勘違いしてしまうこともあるようです。
どういったことに注意したらいいのかお伝えします。
↓今すぐU-NEXTの無料トライアルを申し込む♪
登録はかんたん↓
U-NEXTの登録方法は簡単3分で完了!手順を画像付きで解説
U-NEXTを解約したのに請求されることはある?
実はU-NEXTの料金は、基本的に利用した月の翌月に請求されるんです。
「解約したのに請求された!」ということにならないようにしっかり把握しておきましょう。
・U-NEXTを解約した月の月額利用料は、基本的には翌月に請求される。 ・クレジットカード会社などの決済会社によって、引き落とされる日が遅くなることがある。 ・ある月にまとまって請求されることがある。 |
以上の可能性があることを覚えておいてくださいね。
また解約のタイミングによっても思わぬ料金が発生することもあります。
無料トライアル期間中の方は、31日以内に解約しないと、月額利用料が発生します。
1日でも遅れると課金されますので注意してください。
また、無料トライアル開始時に600円分のポイントがもらえますが、このポイントを超えて利用した場合は無料期間中でも料金が発生します。
無料トライアル期間内の解約に関してはこちら↓
U-NEXTを無料期間内に解約するには?最大限利用する方法を解説!
月額サービスを利用中の方は、月末に解約するのがおススメです。
U-NEXTは毎月1日に料金が発生します。
月の途中で解約してもその月の月額利用料がかかります。
日割計算はされないので、返金もありません。
最大限サービスを楽しむには月末に解約するのがベストです。
1日になると新たに月額利用料が発生するので、解約のタイミングには注意が必要です。
解約のタイミングについてはこちらも参考にしてください↓
解約方法はこちらの記事でわかりやすく画像付きで説明しています↓
U-NEXTの解約方法は簡単1分で完了!手順を画像付きで解説
まとめ
「解約したのに請求された」とならないように、請求が遅れてくる可能性があることも覚えておいてください。
また、解約のタイミングによっては、あらたに月額利用料が発生する可能性もあるので注意してくださいね。
\無料トライアルはこちらから/
最後までお読みいただきありがとうございました☆
MAHALO!