最近バラエティ番組などで親子共演をしている哀川翔さんと娘の福地桃子さん。
福地桃子さんは名字が違いますが、本名なのでしょうか?
さらに歌手をしているMINAMIさんというお姉さんがいるらしいんです!
哀川翔プロフィール
1961年5月24日生まれ
俳優、タレントとして活動されています。
本名は「福地家宏」さん。
「哀川翔」は芸名だったんですね。
引用元:https://twitter.com/aikawainfo
1984年「一世風靡セピア」のメンバーとしてデビューします。
柳葉敏郎さんもメンバーだったグループですね。
奥さんは元女優の青地公美さん。
青地公美さんは再婚で、長女・長男・次男は連れ子です。
三男・次女が哀川翔さんと青地公美さんの子供です。
長女は歌手のMINAMIさん、次女が女優の福地桃子さんです。
3人は連れ子ですが、哀川翔さんは全員自分の子供として接しているそうですよ。
哀川翔さんは個人事務所で、奥さんの青地公美さんが社長ということです。
哀川翔さんはテレビでよく昆虫採集が趣味だと話しています。
カブトムシやクワガタを何十匹も育てているそうです。
飼育セットのプロデュースもしています。
虫と会話できるらしいです。
家族を大切にする姿や趣味に没頭する姿なんか素敵だなと思います。
哀川翔さんってとてもかっこいい年の取り方をしていますよね。
いまだにテレビで活躍している理由がわかりますね。
哀川翔の娘福地桃子って本名?
1997年10月26日生まれ
「福地桃子」は本名です。
「哀川翔」が芸名ですからね。
引用元:https://nami55.xyz/
事務所は新垣結衣さんやマギーさんが所属するレプロエンタテインメントです。
一人立ちの意志を持って、父と同じ個人事務所には入らなかったそうです。
2014年に哀川翔さん主演のドラマ「借王」で娘役としてデビューしました。
演技初挑戦でしたが、NGを出すこともなく、自然体で親子役を演じたそうですよ。
哀川翔さんも娘の演技を評価しているらしいです。
3歳のころから哀川翔さんの仕事場に同行していて、芸能界に憧れを抱いていたそうです。
小さいころからお父さんの姿を見てたら、憧れちゃいますよね。
2世ということで芸能界には入りやすかったでしょうが、これから売れるかは本人の実力次第でしょうね。
姉のMINAMIは歌手!
福地桃子さんの姉MINAMIさんは「cossami」というグループに所属しています。
ボーカルのMINAMIさんとHIROCOさん、キーボードのYOSHIEさんの女性3人組グループです。
引用元:http://arukunews.jp/
NHK教育テレビ50周年記念番組として放送されたアニメ「獣の奏者エリン」のエンディングテーマと挿入歌でデビューします。
この「After the rain」という曲はアニメ好きの間では結構知られているみたいです。
MINAMIさんは女性らしく存在感のある声が魅力で結構評判がいいみたいです。
癒される声の持ち主だそうですよ。
現在はあまりあまり活動はされていないようですね。
解散はしていないので、今後話題になる可能性はありますね。
まとめ
哀川翔さんの娘福地桃子さんは本名で女優としてデビューしており、姉MINAMIさんは歌手として活動しているとのことです。
哀川家の今後の活躍に注目ですね。