ミヌエットの画像や値段・飼い方は?あのアイドルも飼っていた!

LINEで送る
Pocket

2017年9月13日放送の「生き物にサンキュー!!」で猫のミヌエットが紹介されています。

今密かに人気らしいんですが、どんな猫なんでしょうか?

かわいい画像値段・飼い方を調べてみました。

さらにあのアイドルも飼っているらしいですよ・・・。

スポンサーリンク

ミヌエットとは?

以前は「ナポレオン」と呼ばれており、2015年に「ミヌエット」と名前が変わりました。

まだ新しい猫で、1996年に足の短い犬好きのジョセフ・スミスが作り出しました。

引用元:https://minuet.koneko-breeder.com/

足の短いマンチカンという猫に夢中になったジョセフ・スミスが、足が長くなってしまったマンチカンが捨てられている事実を知ったことをきっかけでした。

ペルシャマルチカンと交配させ、その子猫をペルシャチンチラヒマラヤンエキゾチックショートヘアなどのペルシャ系長毛猫とかけ合わせて生まれたのが「ミヌエット」です。

引用元:http://pfirst.jp/

現在も世界中でミヌエットの育種が進められています。

15年以上も研究されていて、アメリカの猫協会TICAにより新猫種として認められています。

日本での認知度はまだ低く、かなり希少種のようです。

ミヌエットの特徴

最大の特徴は、「足が短い」ことです。

綺麗で柔らかい豪華な被毛を持っています。

丸みのある体に太い首、丸い顔、プックリほっぺに小さい耳、大きくてクリっとした丸い目でぬいぐるみのように可愛らしいです。

毛質はロングヘアーとショートヘアーがあります。

体重は2~4kgぐらいです。

ミヌエットの性格

ペルシャの「甘えん坊」とマルチカンの「好奇心の強さと活発さ」を合わせ持っています。

両者のいいとこどりですね。

活発で遊び好き、人なつっこくて温厚な性格なので、いっぱい遊んであげるとなつくそうですよ。

警戒心も少なく、お留守番もでき、生活のしつけもしやすい優秀猫ちゃんです。

癒し系で、育てやすいとなれば、飼うにはピッタリですね。

ミヌエットの飼い方

子猫のうちは元気いっぱいで大暴れすることもありますが、成猫になると落ち着いてきます。

甘えん坊なので、たくさん遊んであげてください。

ただ、人からしつこくされると嫌がる面があります。

特に小さいうちはしっかり運動させてあげることが大切です。

平均寿命は12~14歳

運動不足や食べすぎによる肥満・ストレスを予防することが長生きの秘訣です。

週に3~4日ブラッシングをしてあげてください。

やわらかい毛質のため手入れはたいへんですが、手玉予防になり、毛つやも良くなります。

ミヌエットの気を付けたい病気

基本的に病気は出にくいです。

ただ、ペルシャ系に多い流涙症で目の周りのお手入れが必要になる子もいるので、気づいたときにきれいにしてあげてください。

遺伝性疾患で重篤なものは、肥大型心筋症・拡張型心筋症などの心臓疾患や、のう胞腎があります。

大して運動していないのに息苦しそうにしていたり、多飲多尿などの症状が現れた場合には、早めに病院で検査を受けてください。

ミヌエットの値段

さて気になる値段ですが、平均相場は23万円ほどだそうです。

子猫か成猫かにもよりますので、5~60万円ほどの価格差があるようです。

あのアイドルもミヌエットを飼っている?

HKT48の指原莉乃さんもミヌエットを飼っているみたいですよ。

名前はミヌエット五郎

まとめ

とっても可愛くて癒される猫ミヌエット。

値段は安くないですが、飼いやすいのはいいですよね。

指原莉乃さんが飼っていたり、テレビでも紹介されたりして、これから人気が出るかもしれないですね。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする